目次
マリオットバケーションクラブとは
マリオット・バケーション・クラブは、
世界中の高級リゾートにポイント制で宿泊できる会員制プログラムです。
私は以下の招待から実際に加入まで至りました。

ハワイ、アジア、ヨーロッパなど世界各地に展開されており、
家族旅行や記念日旅行にも最適です。
従来の「予約」ではなく「所有」に近い仕組みが特徴です。
入会前に受けられる豪華特典
WEBなどで簡単に加入せず、営業さんから説明を受けて、いろんな特典を味わって入るべきです。
私が実際に体験した特典はこちらです。
- ハワイ3泊無料+現地説明会参加で20,000円相当のギフトカード

- プーケット3泊無料宿泊付き招待
こちらは、宿泊分が3泊を999ドルで購入し80000マリオットポイントをもらえる商品を購入していると
実際にMVCに加入する際に、999ドルを割り引いてくれます。
加入するとこのようなメールが来ます。

説明会で加入を決意した理由
参加前は「話だけ聞いて帰ろう」と思っていましたが、結果的にその場で契約。
理由は以下の通りです:
- Asia会員と異なり、永久所有の権利が得られる
- 家族全員が使えるため、三世代旅行にも活用できる
- エスケープ(Escape)セールで2ヶ月前に特価で予約可能
- 営業の方の対応がとにかく丁寧で誠実だった(初回、2000ポイント付与の特典あり)
- 夫婦の共通の趣味を大切にしたいという思いが一致
- アメックスプラチナのポイントではホテル数が不足していた。(MVCと併用で年5泊以上が理想)
- 年400万円程度のクレカ利用を継続したいので、還元率も考慮(年20万の維持費をクレカ払い)
- ホテル宿泊料のインフレ対策(必要ポイント数は宿泊に対して変動しない)
※エスケープ機能とは、2カ月前から空部屋に対してセールが行われる仕組みです。


ちなみに、やはりセールされるホテルは、あまりおいしいところではありません。笑
しかし老後や子供のいない今の私たちにはこういう旅も魅力的です。

料金体系の仕組み
今回は最もポイント数の少ない、年1000ポイントで契約を行いました。
初期費用として約250万円。年間維持費が約13万円程度です。
これらはもちろん為替の影響を受けますし、管理費は少しずつですが上がるようです。

また、オーナーレベルに応じて、予約可能時期や、直前の割引率などが優遇あります。

入会後に届いたURLを読み解く
契約後、会員向けポータルサイトの案内が届きます。
ポイント残高の確認、ホテルの検索、予約、セール情報の取得がこのURLから可能となっています。
まだ手探りですが、直感的に使いやすい印象です。

実際に、宿泊に必要なポイント数の確認をしてみました。
実際に泊まってみた、コオリナのマリオットのホテルでは
普通のホテルの部屋サイズで、平日の安い時期であれば205ポイントから宿泊可能です。

円との比較を考えてみました。


安い時期:205ポイント、88418円 →1000ポイントの価値は30万円ほど
高い時期:475ポイント、252018円 →1000ポイントの価値は50万円ほど
一概にポイントと円の価値は1:1では表現できなそうですが、
年会維持費よりはお得なのは確実です。また、大部屋を取る方が、パフォーマンスはよさそうです。
なので、不動産と同じく、若い時に初期投資をしたほうが、お得に楽しめそうです。
※マリオットポイントの見方の解説は以下の通り
項目 | 説明 |
---|---|
日付(2025/2026) | 該当する滞在週の期間を指します。年によって若干日付が異なります。 |
Day | 滞在の曜日カテゴリ(週末 or 平日 or フルウィーク)です。 – Fri–Sat: 金・土(週末) – Sun–Thu: 日〜木(平日) – Full Week: 7泊連続滞在 |
Unit Type | 滞在する部屋の種類(スタジオ〜3ベッドルーム)とビュータイプです: – MA: Mountain View – MK: Ocean View – PH MA: Mountain View Penthouse – PH MK: Ocean View Penthouse |
例)「Jan 3–Jan 30(週末・Studio・MA)」に滞在する場合は 340ポイント/泊 が必要です。
■ 下段の表(ホリデー週)
この部分は、祝日・特別週のポイント数です(例:Independence Day、Thanksgiving、Christmasなど)。
項目 | 説明 |
---|---|
ホリデー名と期間 | 米国祝日を含む週。通常よりポイント数が高くなります。 |
各部屋タイプのフルウィークポイント数 | 7泊連続した場合に必要なポイント合計が表示されています。 |
例)「Christmas(2025年12月19日〜25日)Studio MA」は2,065ポイント/週。
🛏 ユニットタイプ(部屋の種類)解説
タイプ | 概要 |
---|---|
Studio | 最もコンパクト。キッチンなしまたは簡易キッチン。カップル向け。 |
1-BDRM | 1ベッドルーム+リビング+キッチン。家族連れ向け。 |
2-BDRM | 2ベッドルーム。複数家族や長期滞在向け。 |
3-BDRM | 非常に広いペントハウスタイプ。特別な旅行や大人数向け。 |
PH MA / PH MK | PHはペントハウスの略。高層階で特別感のある部屋。MAはマウンテンビュー、MKはオーシャンビュー。 |
✅ 注意点
- フルウィークの場合、1泊ごとのポイント合計より少し割安になっている場合もあるため、7泊利用はお得です。
- 各年の週の分け方は微妙に異なるので、公式カレンダーと照らし合わせると確実です。
- ホリデー週はポイントが跳ね上がるため、なるべく避けて予約するのも節約術のひとつです。
ハワイのコオリナだけの比較ではわかりにくいので、
物価が比較的落ち着いている、バリ島でも比較をしてみました。


少人数の安い時期で、230ポイントで51159円、 つまり1000ポイント20万円
大人数(大部屋)だと同じ時期で、370ポイントで73085円、 つまり1000ポイント20万円ほど
これからの活用プラン
将来的には、子どもの成長に合わせて、夏休みや冬休みを活用したリゾート滞在も検討しています。
また、親孝行の一環として最大6名で泊れる大型の部屋なども、予約したいなと思っております。
実際に予約の画面は以下のようになります。

実際に現在の残高の箇所で3000ポイントを確認できました。
また、使用の画面では、どの機関のポイントを使うかが明確にわかりやすいです。(前借も可能)

お得に始める方法はこちら
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードとの併用がおすすめです。
紹介リンク経由で申し込むと最大45,000ポイントが獲得できます!
▶マリオットボンヴォイアメックスプラチナカードの詳細はこちら
この記事が「マリオットバケーションクラブって実際どうなの?」という方の参考になれば幸いです。
気になっていた方は、ぜひ一度、無料説明会に参加してみてくださいね!
コメント