【保存版】セゾンプラチナカード到着後に最優先でやるべき7つの手続き

目次

目次

セゾンプラチナカードとは?

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、年会費22,000円(税込)で利用できるにも関わらず、特典の充実度が群を抜いています。
特に30代〜大人にとって、「お得」「優雅」「便利」を叶えてくれる、まさに資産形成とライフスタイル向上のパートナーと言える一枚です。

驚きの特典3選!最大限に活用する方法

セゾンプラチナカードを手に入れたら、以下の3つの特典を絶対に活用しましょう。

  • ①世界中の空港ラウンジが無料で使える「プライオリティ・パス」
  • ②Tablet Hotelsの「Tablet Plus」メンバーシップで高級ホテルをお得に
  • ③「招待日和」で高級レストランのコースが1名分無料

これらの特典は、実はカードが届いただけでは自動的に使えません。

すべて「申込が必要」なので、放置は絶対にNGです。

まずはこれ!プライオリティ・パスを即申込

私が一番最初にやったのが、プライオリティ・パスの申し込みです。

NETアンサーのサイトから申し込みが可能です。


なぜなら、申請から実際にパスが届くまでに2〜3週間かかるから!
「え?カード持ってるだけじゃ使えないの?」と驚いたのを覚えています。


申込は、セゾンPortalアプリまたはNetアンサーから5分で完了。

入力内容は簡単で、スマホでもOKです。

Tablet Hotelsで高級ホテル優待を手に入れる

Tablet Plus会員に登録すると、アーリーチェックインや無料アップグレードなど、

ワンランク上のホテルステイが楽しめます。


こちらも、カードが届いた後、自分で申し込み手続きをしないとサービスを受けられないので注意です。
セゾンの公式サイトから、専用リンク経由で登録できます。

美食の会「招待日和」は自分で申請が必須!

高級レストランのコースが1名分無料になる「招待日和」。


初めての利用時は、登録が手間取るかな…と不安でしたが、実際はとても簡単!


このサービスも、カードが届いただけでは始まらないので、即手続きがおすすめです。

↓予約の失敗談はこちら↓

初年度年会費が無料!今すぐ行動すればお得満載

今なら初年度年会費が実質無料になるキャンペーンを実施中!
だからこそ、早めに特典を使い倒すのがベストな選択です。
私自身、最初の3ヶ月でラウンジ利用、ホテル宿泊、レストラン利用で元は十分取れました。

あまりにもお得なので、今後も年会費を払って継続を検討しています、、!

まとめ:セゾンプラチナの真価は「使い倒す」ことにある!

セゾンプラチナカードは、持っているだけではその価値を引き出せません。
特典は自分で申請し、積極的に使いましょう!
特に、旅が好きな方や高級ホテル・レストランに興味のある方には最高の相棒になります。

▼▼今なら、セゾンプラチナカードの入会で最大12,000円分のAmazonギフト券がもらえます!▼▼

▶︎ セゾンプラチナカードの詳細はこちらから

この記事が役に立ったと思ったら、ぜひ今すぐ特典申請をしてみてください!
未来のあなたが「やってよかった!」と思うはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次