高すぎるハワイ旅行で、節約をフルコースでやってみたお話。

目次

目次

羽田空港でゴールドカード特典を最大限活用

羽田空港は、他の国際空港と異なり、ゴールドカードを持っていれば、誰でもラウンジを利用できる特典があります。私も初めてこの特典を利用した際、その便利さに驚きました。通常、上級カードを持っているとラウンジを利用できることが多いですが、羽田空港の場合、ゴールドカードでもOK。もちろん、アルコールや食事の提供はなく、基本的にはコーヒーやホットミルク、軽いドリンクが楽しめますが、それでもリラックスした時間を過ごすには十分です。

私がラウンジを利用した際には、快適なソファと静かな空間で、フライト前の準備を整えることができました。フライトまでの数時間、雑誌を読んだり、ゆっくりとコーヒーを飲みながら、過ごすことができたので、移動の疲れをしっかりと癒すことができました。このラウンジでリフレッシュできるおかげで、空港の雑踏から解放され、心地よく出発できたのはとてもありがたかったです。

ラウンジのアクセス方法もシンプルで、ゴールドカードを持っているだけで、手続きなしに入室できる点が魅力です。忙しい旅行の際に、少しでも快適な時間を確保できるこの特典をぜひ活用してみてください。羽田空港でのスタートを、ストレスフリーで迎えることができますよ。

楽天カードで無料ラウンジ体験!アラモアナの魅力

ハワイ滞在中に、楽天カードを使ってアラモアナセンター内の無料ラウンジにアクセスできる特典を活用しました。私も初めてこのサービスを利用した時、ラウンジの快適さに感動しました。

ラウンジにはマッサージチェアがあり、長時間歩き回った後に腰を休めるのにぴったり。さらに、飲み物の種類も豊富で、コーヒーやジュースを自由に楽しむことができました。

ラウンジ内はとても静かで落ち着いた空間で、プラチナカードやブラックカードを持っている方にはさらに静かなエリアが提供されているようでした。私のように楽天カードで利用する場合は、特別な席や区分はありませんが、十分にリラックスできる環境が整っていて、ショッピングの合間にとても助かりました。

缶は一人一本までという制約がありますが、コーヒーやその他のドリンクは飲み放題で、何度でも気軽にリフレッシュできます。ラウンジには子供の遊び場も完備されていて、家族旅行にも非常に便利です。初めてラウンジに足を踏み入れた際、スタッフがウェットティッシュも提供してくれたので、清潔感にも配慮されていることに嬉しさを感じました。

ショッピングや観光の途中でリフレッシュするために、この楽天カードの特典をぜひ活用してみてください。お得感があり、快適に休息できる空間が確保できるので、次の買い物も元気いっぱいで楽しむことができますよ。

JCBカードでピンクトロリー無料乗車の裏技(ANA会員もあり!)

Jハワイ観光をする際に、ピンクトロリーの乗車はとても便利で欠かせません。特に、JCBカードを持っていれば、このピンクトロリーに無料で乗ることができるという特典があるのです。私も旅行の初日にこの特典を利用し、ピンクトロリーで観光地を巡ることができました。ピンクトロリーに乗ってのんびりと景色を楽しむ時間は、予想以上に心地よく、旅の思い出にもなりました。

ホノルルには多くの種類のトロリーが走っており、その中でも特に人気が高いのがピンクトロリーです。このトロリーはアラモアナショッピングセンターを通る便が多く、混雑することもありますが、頻度が多いため、便利に利用することができます。ANAのマイレージ会員なら、他のトロリーが無料で乗れる特典もあるので、会員の方は要チェックです。

ただ、バス停の位置が少しわかりづらいことがあり、特に初めての方には迷子になりやすいポイントです。私は何度かバス停を探して周囲をぐるぐる歩いた経験がありますので、事前にマップを確認してから向かうことをおすすめします。トロリーのルートや時刻表も把握しておくと、よりスムーズに観光を楽しむことができるでしょう。

ピンクトロリーは、ホノルルの街を観光するには最適な移動手段の一つです。JCBカードを使って無料で乗車できるので、旅行中にぜひ活用して、素敵な景色を堪能しながら移動してみてください。

Lyftのプロモコードでタクシー料金を10ドル節約する方法

ハワイ旅行中の移動に便利なのがタクシーやライドシェアサービスです。私は初日ホノルルで観光を楽しんだ後、2日目からはレンタカーを借りてコオリナに向かいましたが、空港とホノルルの往復にはタクシーを利用しました。その際、Lyftのプロモーションコードを使って、10ドル割引を二回も受けられました。プロモーションコードを活用することで、予想以上に移動費を抑えることができ、お得感がありました。

Lyftの良い点は、運転手がとても親切で、こちらから質問をしても快く対応してくれるところです。また、ハワイではチップが一般的ですが、アプリ内でチップを完結させることができるので、現金を準備しなくても済むのがとても便利でした。さらに、LyftはUberに比べて料金が安い傾向があり、長距離を移動してもコストパフォーマンスが良かったです。

もちろん、市バスも利用できますが、安価である反面、治安が気になることがあります。特に後部座席にホームレスがいることがあり、少し不安に感じる場面もありました。そのため、市バスを利用する際は、状況をよく確認してから乗車した方が良いかもしれません。また、市バスに乗る場合、膝より大きい荷物には追加料金がかかるので、荷物の大きさにも注意が必要です。

移動の際には、Lyftを利用して割引を活用し、快適に移動しながら節約も実現するのがオススメです。現地での交通手段を賢く選ぶことで、旅行費用を抑えつつ、より快適にハワイを楽しむことができます。のような割引を活用することで、思わぬ出費を抑えられるので、旅行予算を有効活用できます。

Revolutカードで手数料を大幅カット!旅行時の支払い術

海外旅行中、ATMで現地通貨を引き出す際に手数料がかかることが多いですが、Revolutカードを使えば、手数料を大幅に削減できます。私はRevolutカードを使って、現地で現金を引き出したり、支払いをしたりしましたが、手数料ゼロで済むので、本当にありがたかったです。特に旅行中の細かい支払いで手数料を避けることができるのは、旅行費用を抑えるための大きなポイントでした。

Revolutカードについてはこちらを参照ください。

あわせて読みたい
【2025年最新版】海外旅行でお得に!REVOLTカードの活用術 【2025年最新版】海外旅行でお得に!REVOLTカードの活用術 目次 海外の支払いで気をつけるべき費用とは 手数料を抑える!REVOLTカードの魅力 REVOLTカードの特徴と基本...

キッチン付きホテルで外食費を大幅に節約

ハワイでは外食が高くつくこともありますが、キッチン付きのホテルを選ぶことで、食費を大幅に節約することができます。私は自炊をして、特に朝食や軽食はホテルのキッチンで作り、外食を減らすことができました。ハワイの地元スーパーで食材を買い、朝のフルーツやサンドイッチを自作することで、健康的に、そしてお得に過ごすことができました。

スーパーでお得に買い物!会員割引を駆使するコツ

ハワイのスーパーでは、会員カードを使うことで割引を受けることができます。私はよく「フードランド」で買い物をして、会員カードを利用することで、通常価格より安く食材を購入できました。特に飲み物やスナック類を安く手に入れることができ、お土産や旅行中の必需品をお得にゲットできました。

また、会員カードを持っていなくても、レジの店員が気を利かせて会員価格でレジを通してくれることがあります。その時は、チップを渡して感謝を伝えるとスマートです。

ハワイのハッピーアワー活用術:お得に食事を楽しむ方法

ハワイでは、ハッピーアワーの時間帯に食事を楽しむことで、大幅に食費を節約できます。私も、ハワイのリゾートで夕方のハッピーアワーを活用して、ドリンクや軽食を格安で楽しみました。この時間帯に利用できる割引を上手に使うことで、他のアクティビティにもお金を回すことができ、旅行のコストを抑えることができました。

特に下の写真のお店は、ハンバーガーもビールも5$で楽しめてとてもお得です。お店の二階は有名なスーパーにもなっていて、お土産や食材調達に最適です。

マリオットカードを使ってお得に宿泊!4泊5日のハワイ旅行を無料宿泊券とポイントで満喫

ハワイ旅行の宿泊費って意外と高いですよね。でも、ちょっとした工夫で大幅にコストを抑えることができるんです!実際に私も、ハワイでの4泊5日をかなりお得に過ごしました。

1泊目は、貯めていたポイントを使って宿泊しました。マリオットのポイントを利用することで、ホテル代をゼロにすることができ、現地での支出を大きく抑えました。

そして、残りの3泊はなんと無料宿泊券を使って、さらに宿泊費を節約!これで、快適なホテルライフをお得に楽しむことができました。

「無料宿泊券?」と思われるかもしれませんが、実はマリオットボンヴォイのカードを持っていれば、これがとてもお得に使えるんです。特に、アメックスプラチナカードを持っていれば、説明会参加の特典として年間無料宿泊券がもらえることもあります。

あわせて読みたい
【2025年最新 泊まってきた!】ハワイ(コオリナ)マリオットバケーションクラブ体験記|3泊4日無料宿泊... 目次 コオリナマリオットバケーションクラブとは?(2025年版) 3泊4日無料宿泊券を獲得する方法 ダニエルKイノウエ空港からホテルまでの移動手段 ロータリーでの車の扱...

さらに、マリオットボンヴォイカードには、カードを使うことで貯められるポイントがあり、これを上手に活用することで、毎回の旅行をお得にすることができます。ハワイのような人気の観光地でも、ポイントや無料宿泊券を使うことで、実質的な旅行費用がかなり抑えられます。

ハワイでの宿泊をお得にしたいなら、ぜひマリオットボンヴォイカードを作りましょう!旅行の前にカードを作っておけば、ポイントを貯めて次回の旅行にも活用できるので、まさに“得する旅行”を実現できますよ。
マリオットボンヴォイアメックスプラチナカード

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次