セゾンプラチナアメックスを実質無料で手に入れ、海外空港ラウンジをお得に使い倒す方法

目次

目次

ゴールドカードでは海外ラウンジに入れない理由

海外旅行を楽しみにしているあなた、

空港での時間を快適に過ごすためにラウンジ利用を考えているかもしれません。

ですが、ゴールドカードでは多くの空港ラウンジに入ることができません。

特に、成田空港をはじめとする国際線のラウンジは、ゴールドカードではラウンジに入れません。

そのため、ラウンジ利用を希望する場合、

さらに特別なカードが必要となります。

その選択肢の一つが「プライオリティパス」ですが、次の項目で詳しくご紹介します。

プライオリティパスとは?その年会費の高さ

「プライオリティパス」は、世界中の空港ラウンジにアクセスできる特典カードです。

これを利用すると、ゴールドカードではアクセスできない空港ラウンジにも自由に入ることができます。

しかし、この便利なパスには高い年会費が伴います。

年会費は約4万円~10万円程度で、

一般的な利用者にはかなりの負担となります。

そのため、多くの人が躊躇する理由の一つでもあります。

では、この高額な年会費をどうにかして節約できないか?

実は、「セゾンプラチナアメックス」を使えば、プライオリティパスが特典としてついてきます。

セゾンプラチナアメックスの特典とキャンペーン内容

セゾンプラチナアメックスは、プライオリティパスを含む多くの豪華特典を提供するカードです。

通常、プライオリティパスを単独で取得する場合の年会費は非常に高いですが、

このカードを持つだけで、海外空港ラウンジをお得に利用できます。

現在、セゾンプラチナアメックスでは「初年度年会費無料」のキャンペーンを実施中です。

このキャンペーンを利用することで、実質無料でラウンジを楽しむことが可能です。

また、プライオリティパスの特典も無償でついてくるため、

ラウンジの年会費を気にせずに利用できます。

お得に空港ラウンジを利用するための実践法

実際にセゾンプラチナアメックスを使ってラウンジを利用するためのステップは非常に簡単です。

私には郵送で以下の案内が届きました。同様のキャンペーンをネットで行っています。

まずは、カードを申し込み、キャンペーンを活用して初年度無料で登録を完了させます。

その後、プライオリティパスが届いたら、世界中の空港ラウンジを利用する準備が整います。

ラウンジ内では、軽食やドリンク、Wi-Fiなどの便利なサービスを無料で享受できるため、

長時間の空港滞在も快適に過ごせます。

さらに、ラウンジの利用が多ければ多いほど、旅行の質が向上します。

1年だけでもお得にラウンジを使い倒す実質無料の戦略

セゾンプラチナアメックスを活用して、実質無料でラウンジを利用するためには、

初年度の年会費無料キャンペーンをフルに活用することがポイントです。

1年間の間に数回の海外旅行を計画し、その都度ラウンジを使えば、

旅行のクオリティが格段に上がり、コストパフォーマンスが非常に高くなります。

また、プラチナにするメリットはラウンジだけでありません。

クレジット積み立てに対して、通常0.5%のところ1.0%に跳ね上がります。

大和証券とセゾンのクレカの積み立てはこちらをご覧下さい。

あわせて読みたい
クレカ積立で投資もお得に!ポイント還元で資産形成 「投資はやってみたいけど、何から始めればいいの?」と悩んでいるあなたにおすすめなのが「クレカ積立」。 クレジットカードを使って毎月の積立を自動化することで、投...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次