【完全保存版】他口座あての銀行振込が無料・無制限に!

目次

目次

銀行振込の手数料、気になりませんか?

毎月のポイ活や資産形成に取り組んでいると、銀行振込の手数料がじわじわと家計に響いてきませんか?
私自身、振込手数料で月に数百円も無駄にしていた時期があります。特に、他行宛の振込は無料回数にも限りがあり、「あれ、今月もう残り回数ゼロ?」と焦ることも…。
そんな悩みを、たった一つの方法で解決できたんです。

証券口座を活用すれば振込が無料・無制限に!

実は「証券会社の入金・出金サービス」を上手に使えば、振込手数料はゼロにできます!

しかも、回数無制限。


一見ハードルが高そうに思われがちですが、実際にやってみるととても簡単です。

今回は、私が実際に行っている「三井住友銀行→楽天証券→楽天銀行」への送金ルートを解説します。

具体例:三井住友銀行から楽天銀行へ50万円を送金

例えば「三井住友銀行から楽天銀行へ50万円を振り込みたい」とき、

直接振り込むと手数料がかかりますよね?


でも、以下の流れなら無料で送金できました。

楽天証券のリアルタイム入金は手数料無料!

まず、三井住友銀行から楽天証券へリアルタイム入金を行います。


これは手数料が一切かからず、しかも即時反映!50万円を入金しても、もちろん無料です。
▶️ 楽天証券リアルタイム入金はこちら

楽天証券から楽天銀行への出金も無料!

楽天証券に入金した資金を、そのまま楽天銀行へ出金します。
こちらも出金手数料は無料!


この方法なら、三井住友銀行から楽天銀行への資金移動が

「手数料ゼロ」「回数無制限」で可能になります。

以下は、楽天銀行の明細です。

無料回数枠は温存してポイ活効率アップ

楽天銀行の無料振込回数は、条件によって限られています。

その貴重な無料枠は、他のポイ活案件や急ぎの振込のために取っておきましょう!
無駄なく賢く使えば、ポイ活効率がさらにアップしますよ。

あわせて読みたい
銀行P活+JAL NEOBANKで自動マイルゲット! こんにちは!今回は、以前ご紹介した銀行P活にさらにお得な選択肢として JAL NEOBANKをご紹介します。 この銀行では、振込手数料の無料回数が多い上に、 給与振込だけで...

三井住友銀行Oliveアカウントでさらにお得!紹介コードで1,000円ゲット

さらに!
三井住友銀行の「Oliveアカウント」を開設すれば、紹介コード入力で1,000円相当のVポイントがもらえます。

【紹介コード】
FF75950-2606379

▼エントリーフォームはこちら
https://www.smbc.co.jp/kojin/redirect/referral/entry01

▼Oliveアカウントの詳細と申込はこちら
https://www.smbc.co.jp/kojin/cmn/dl/smbcapp_01.html

Oliveアカウントを開設し、契約日の翌月末時点で残高が10,000円以上あればOK!
振込手数料の節約とあわせて、さらにお得にポイントゲットしましょう。

まとめ

今回ご紹介した「証券口座を活用した振込手数料無料・無制限の方法」、いかがでしたか?
私もこの方法を知るまでは、月数回の無料回数枠がなくなるたびに、振込のたびにモヤモヤしていました。でも今は、このやり方を使うことで、そのストレスから完全に解放されています!

「お得」は知っている人だけが得をする時代です。
ぜひ今日から試してみてください!

▶️ 三井住友Oliveアカウントのエントリーはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次