目次
ストア限定Vポイントとは?
ストア限定Vポイントとは、特定の店舗でのみ利用できるVポイントのことです。通常のVポイントと異なり、対象外の店舗では使えないため注意が必要ですが、対象ストアであれば、通常と同様に支払いに充てることができます。

私は去年も今年も青山で使ってきた!
私自身、昨年と今年、スーツで有名な「青山」で付与されたストア限定Vポイントを活用しました。

だいたい500ポイントから1000ポイント程度もらえることが多く、正直「ちょっとした臨時収入」感覚で非常に嬉しいです!ストア限定と聞くと使いにくいイメージを持たれるかもしれませんが、実際には思った以上に便利でした。

ストア限定Vポイントの付与条件とは?
ポイントの付与条件について明確な発表はありませんが、私の経験上、過去に対象ストアでの購入履歴がある場合に、対象者として選ばれることが多いようです。つまり、普段からカードを使っている人にはチャンスがある、ということですね。
今回はオートバックスでガラコを購入!
今回、私はオートバックスでストア限定Vポイントを使い、
「ガラコ ミラーコートZERO」という商品を購入しました。

車のサイドミラーに塗布することで、雨の日でも水滴が残らず、
視界がクリアになる優れものです。
ただ、サイドミラーだけでなく、サイドガラスにも一緒に塗っておかないと、
結局水滴で見えにくい…という反省もありました。
次回は全面的に対策しようと思います。

ポイントを上手に活用してお得生活を!
ストア限定Vポイントは「使いにくい」と思われがちですが、実は生活のちょっとした出費を抑える強い味方になります。今回のようにカー用品だけでなく、衣料品や雑貨など、対象ストアを上手に選べば、現金を使わずに必要なものを手に入れられます。

日々のポイ活をさらに充実させるためにも、ポイントの有効活用を意識していきましょう!
未来へのアクション:「資産形成を加速させる第一歩を」
今回ご紹介したストア限定Vポイントの活用に加えて、もっとお得にポイ活・資産形成を進めたい方には、三井住友銀行の「Oliveアカウント」の活用をおすすめします。いまなら紹介プログラムで、簡単なエントリー&入金だけで1,000円分のポイントがもらえます!
紹介コード:【FF75950-2606379】
▶エントリーフォームはこちら:
https://www.smbc.co.jp/kojin/redirect/referral/entry01
▶Oliveアカウントの申込はこちら:
https://www.smbc.co.jp/kojin/cmn/dl/smbcapp_01.html
この記事が少しでもお役に立ったと感じたら、ぜひストア限定Vポイントを使ってみたり、Oliveアカウント開設にもチャレンジしてみてください!日々の小さな積み重ねが、未来の大きな資産につながります。
コメント